
【30代以上】大人のタイトワンピースはシルエットと生地が重要
30代以上になると身体のラインがでる
タイトワンピースが着づらいと感じることは
ありませんか?
タイトワンピースは
シルエットや素材感に気を配ることで、
大人っぽく余裕のある着こなしにすることは
可能です。
そこで今回は30代以上におすすめの
タイトワンピースのシルエットと素材について
紹介します!
30代以上の大人のタイトワンピースはシルエットが重要
タイトワンピースを大人っぽく余裕のある
着こなしにしたい場合は、
どのようなシルエットがいいのでしょうか?
・適度なフィット感のシルエットが大人っぽく上品にみえる

30代以上の方で大人っぽく余裕のある着こなしに
したい場合は、
バスト・ウエスト・ヒップすべてのラインを
出してしまうと、
大人で余裕のあるイメージからは遠ざかって
しまいます。
ウエストのみなど身体のラインの一部がでる
シルエットのものや、
全体的に細身のサイズ感であっても、
ピタッとし過ぎない適度なフィット感が
大人っぽく上品にみせることができます。
・肌見せは最小限にすることも大事

また丈はひざ下のものや、
デコルテが開き過ぎていないものなど
肌見せは最小限にしてバランスよく着こなす
ことも大事です。
30代以上の大人のタイトワンピースは生地が重要
・ニット素材なら厚めの生地を選ぶ

なぜニット素材は厚めの生地がいいのかというと、
薄めのニット素材は伸びやすく
バストやヒップが強調されすぎることがあるためです。
厚めのニット素材であれば、
伸縮性があっても生地の厚みで身体のラインは
カバーされやすく、
薄手の生地に比べ安っぽく見えるということも
少ないでしょう。
また、縦のラインが特徴のリブニット素材なども
あまり身体のラインを出したくない場合は
不向きです。
・伸びない生地(布帛:ふはく)を選ぶ

布帛という言葉はあまり聞きなれないかも
しれませんが、
ニットと違い伸びない生地を指します。
布帛はニットと違って伸びないので、
細身シルエットであってもサイズが合っていれば、
身体のラインが強調されすぎることが少なく、
きれいめな仕上がりになります。
【30代以上】大人のタイトワンピースはシルエットと生地が重要のまとめ
いかがでしたでしょうか。
30代以上の大人の女性向けに、
シルエットや生地にフォーカスした
タイトワンピースの選び方をご紹介しました。
参考になれば幸いです!
【関連記事】
【ブランド紹介】
美シルエットワンピースブランド
THEVI