タイトワンピースや細身のワンピースでお腹がでるのが気になるときの解決法

タイトワンピースや細身のワンピースでお腹がでるのが気になるときの解決法

タイトワンピースや細身のワンピースは、身体のラインを美しく見せることができるアイテムですが、ふとした瞬間に鏡を見るとお腹がでているのが気になることってありますよね。

今回はお腹が目立つのが気になる方向けに、お腹周りが目立ってしまう原因やタイトワンピースや細身のワンピースの選び方を紹介します。

 

お腹が目立ってしまう原因は大きく分けて2つ考えられます。

1. 体型や姿勢の問題
2. ワンピースのサイズや素材の問題

1. 体型や姿勢の問題



まず、体型や姿勢の問題ですが、これは日頃からのケアが必要になってきます。お腹周りの筋肉を鍛えたりすることでも引き締めることはできますが、太っているわけではないのにお腹だけ出ている場合には、猫背や反り腰など骨盤の歪みでお腹がでてしまうといったこともあります。

そのため、腹筋を鍛える以前に姿勢から正していくということも重要です。

猫背の場合は骨盤が後傾しお腹が突き出るような姿勢になってしまいますし、

逆に反り腰の場合は腰が反っているため、お腹が前に出ているように見えてしまい、さらに腹筋の筋力が低下しやすいので下腹がポッコリと目立ちやすくなってしまいます。

ここでは詳しいトレーニングなどは割愛させていただきますが、日頃から腹筋を意識して正しい姿勢でいたり、座っている状態のときでもドローインをおこなったり、ちょっとした工夫でお腹周りは引き締めることができるので、日々習慣にしていきたいところです。

 

2. ワンピースのサイズや素材の問題


次に、ワンピースのサイズや素材の問題ですが、ワンピースの選び方にも工夫が必要になってきます。

タイトワンピースや細身のワンピースは、サイズが合わないと体に食い込んだり、横シワが目立ってしまうからです。

また、サイズの他にもお腹周りが気になる方はタイトや細身のワンピースを選ぶ際は素材にも注意が必要です。

伸縮性のある生地や厚手の生地は、お腹周りのしわは目立ちにくいですが、伸縮性のある生地のなかでも、薄手で横の伸縮性が強い生地では、お腹のラインに沿って生地が引っ張られるため、逆にお腹周りが強調されてしまうことがあり、注意が必要です。

また、タイトワンピースの選び方については別の記事でも紹介していますので、そちらもご覧ください。

もう失敗しない!身体のラインがでる細身ワンピースの選び方

 

≪商品紹介≫

あなたのスタイルを引き立たせるタイトワンピース

美シルエット・サイドスリットワンピースもご覧ください!

ウエスト62cmのまでの方向けのタイトワンピース

 

ブログに戻る
1 4