上品にみえるタイトワンピースの選び方
タイトワンピースというアイテムは、デザインやサイズ感によっては身体のラインが強調されすぎると下品だとかマイナスなイメージをもたれたり、上品な着こなしがやや難しいと感じた経験もあるのではないでしょうか?
そこで、ザヴィのワンピースを参考にタイトワンピースを上品に着こなすコツや上品にみえるタイトワンピースの選び方をご紹介します★
【目次】
1.上品な雰囲気やイメージとは?
2.上品にみえるタイトワンピースの選び方
3.タイトワンピースを上品に着こなすコツ
1.上品な雰囲気やイメージとは?
まず上品と聞いて連想するイメージは、落ち着いていて余裕があることや、柔らかく控えめな雰囲気、所作が美しいといったところでしょうか?
ではこれらのイメージをタイトワンピースの着こなしに落としこんで上品な着こなしに近づけていきたいと思います★
2.上品にみえるタイトワンピースの選び方
・全体的にピタッとしすぎないタイトワンピースを選ぶ
上品なイメージとして、適度な余裕感は大事な要素だと思いますので、バスト・ウエスト・ヒップ・太ももなど全てのラインを出さず、このうちどこか2~3か所くらいまでに抑えて、最低でも一か所は適度な余裕を持たせるデザインを選ぶことで、上品な着こなしに近づけます。
ザヴィのサイドスリットワンピース(トップ画像の商品)などもバスト~ヒップ辺りまでタイトシルエットですが、サイドのスリットにより太もも周りには適度な余裕を持たせています。
・肌が見えすぎないものを選ぶ
タイトワンピース+肌の露出が多いとなると、控えめな雰囲気をつくるという上品なイメージからは遠ざかってしまいます。そこでタイトワンピースで上品な着こなしをするには、肌の露出は極力抑えるといったところが大事になります。
例えば胸元の開き具合は控えめなものであったり、そでは七分袖~長袖丈のもの、またすそは膝下のものなどを選択すると良いでしょう。
・ダーツの入ったタイトワンピースを選ぶ
ダーツというのはザヴィのワンピースでいうと、バスト~ウエストライン辺りに入っている縫い目のことを指しますが、このダーツというのが身体のラインを立体的に美しく見せてくれる働きをします。
皆さんのご自宅にも、きれいめなワンピースなどを見てみるとダーツが入っているワンピースもきっとあると思います。
ただ細いサイズのものを着て身体のラインを出すのではなく、ダーツの入った身体のラインを立体的に見せてくれるタイトワンピースを選ぶことでも、上品な着こなしに近づけると思います。
3.タイトワンピースを上品に着こなすコツ
・小物を加える
お手持ちのタイトワンピースのデコルテが開きすぎている場合には首元にスカーフを巻いたりすることでもデコルテをカバーできますし、 同時に上品な着こなしになります。
・カーディガンを肩掛けする
タイトワンピースを着て身体のラインが気になるといった場合には、カーディガンなどアウターの肩掛けもおすすめです。羽織るとタイトワンピースの良さが隠れてしまいますが、肩掛けであればシルエットは見せつつも余裕のある雰囲気がでるので上品な着こなしにすることができます。
まとめ
ザヴィのワンピースはタイトシルエットのものが多いですが、身体のラインをみせつつも上品にみえるよう細かなディテールなどにこだわり制作しています。
また、タイトワンピースの着こなしや選び方についても参考になればうれしいです。
画像の商品:美シルエット・サイドスリットワンピースはこちら!