ファッションセンスを磨く⑥きれいめな春ファッションに欠かせないアイテム

ファッションセンスを磨く⑥きれいめな春ファッションに欠かせないアイテム


春は季節の変わり目でもあり、服装に悩む季節
ですよね。
ニットや冬コートは季節感のずれを感じる一方、
上着がないと肌寒い。

何を着るか悩みがちな季節ではありますが、
これさえあれば春っぽく、
きれいめなコーデに仕上がるというような、
万能な春のファッションアイテム紹介します。

きれいめな春ファッションに欠かせないアイテム2選


・トレンチコート


トレンチコートは春のファッションアイテムの
定番ではありますが、
同時にとても着回しがきく万能アイテムです。

ここでは3wayの着回しを紹介します。

①デニムと合わせた着こなし


カジュアルアイテムの定番であるデニムも
トレンチコートを合わせることで、
きれいめカジュアル雰囲気に仕上がります。


【ワンポイント】
コートの丈はひざ下くらいの少し長め
こなれて見え、大人っぽい印象になります。

ベルトを後ろで締めてシルエットを整えると、
よりきれいめな印象に見せることができます。

②前を閉めてワンピース風の着こなし


ちょっとしたお出かけには、
トレンチコートの前を閉めてワンピース風に
着るのもおすすめです。

この場合はベルトを前で締めてシルエット
整えると、
よりきれいめな着こなしにできます。


【ワンポイント】
ベージュ一色で地味だと感じる場合は、
インナーに色物を取り入れたり
小物で差し色を入れるといいでしょう。

この場合のトレンチコートの丈はひざ下でも、
膝上の短めの丈でも、
それぞれ違った印象を楽しめます。

③スカーフやストールを合わせた着こなし


少し雰囲気を変えたい場合には
スカーフやストールを合わせるのもおすすめです。

ストールは防寒にもなりますし、
ベージュのトレンチコートは色を選ばないので、
差し色としてスカーフを取り入れると、
いつもとは違った着こなしになります。


・春色のジャケット


春のファッションにおいて万能なアイテムとして
もう一つ重宝するのが、春色のとろみジャケットです。

春っぽさを出すなら、
ピンクベージュなどが着回しやすいと思います。

ジャケット自体がきれいめなアイテムなので、
しっかりした素材やシルエットが整いすぎたものは
コンサバ寄りになりやすくなります。

普段使いとしてであれば、
さらっとしたとろみ素材のものや
シルエットも少しゆとりのある方が
おすすめです。

こちらはタイトワンピースのコーデですが、
とろみ素材のジャケットを合わせているので、
カチッとし過ぎず、程よい抜け感が出ます。

ファッションセンスを磨く⑥きれいめな春ファッションに欠かせないアイテムのまとめ

 

いかがでしたでしょうか。

きれいめな春コーデをしたい場合は

今回おすすめとして挙げたトレンチコートや

春色ジャケットなどを取り入れてみてください!

少しでも参考になれば幸いです。


【関連記事】

ファッションセンスを磨く⑤

ファッションにおいて軸をもつこと

ファッションセンスがないとは言わせない

~すぐにマネできるセンスアップのコツ

 

【ブランド紹介】


美シルエットワンピースブランド THEVI
美シルエットへのこだわり







ブログに戻る
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun