美しい所作に導く服

美しい所作に導く服

美しい所作に導く服

いきなりですが、所作について意識したことはありますか?
所作というのは、日常生活の中での仕草や立ち振る舞いなどを意味しますが、普段から美しい所作の女性や、立ち振る舞いが美しい女性というのは魅力的ですよね。

所作を美しくする方法というのは多々あるかと思いますが、
着ている服など身につけているものも美しい所作に影響を及ぼす要素だと思います。
そこで、着ている服がどのように影響するのか考えてみました。

 

 【目次】
1.美しい所作を身に付けている人の特徴
2.着ている服から自然と美しい所作を引き出す

3.美しい所作に導く服

 

 

1.美しい所作を身に着けている人の特徴

所作が美しい人の特徴として、ちょっとした仕草や動作が丁寧であり、
指先まで神経が行き届いているというイメージがありますよね。
また、姿勢がよく背筋がピンっと伸びていたり、歩き方などもゆったりとしていて余裕があるイメージです。

 

ではどのような服が美しい所作を引き出すのでしょうか?

 

2.着ている服から自然と美しい所作を引き出す

例えばパンツスタイルの時と比べ、きれいめで上品なスカートやワンピースを履いている時というのは、自然に立ち振る舞いや仕草が丁寧になり、
座っている時にも自然と足を揃えたりするものですよね。


身体のラインが出る服などは姿勢も目立つため自然と背筋をスッと伸ばして過ごしたくなりますし、
さらに食事のシーンにおいては、ブランドの服であったり汚れが目立ちやすいような色のお洋服を着ている時などは、自然とフォークとナイフの扱いというのも丁寧になりますよね!

当たり前ではありますが、着ている服というのも所作に影響を与えている要素だということが分かります。

 

3.どのような格好が所作に影響を与えるのか

上記の内容をまとめると、

・キレイ目で上品なコーデをしている時

・身体のラインが出る服など、自然と姿勢を伸ばして過ごしたくなる服

・ブランドの服や汚れが目立ちやすい服

などが所作に影響を与える服装ではないでしょうか。

 

特にキレイ目で上品なコーデをしている時というのは、服装から自然と上品な人という印象を与えることができるので、
その印象を壊したくないという心理も働き、着ている服に合わせて自然と美しい所作になると考えられます。

 

私は所作の専門家ではありませんが、まず形から入ってみるということでも、
美しい所作について意識するきっかけになると思います。
たまにはいつもとは違う服装で美しい所作を磨いてみてはいかがでしょうか。

 

そして、同時にザヴィのワンピースも美しいシルエットにこだわり、きれいめなコーデにぴったりですので、自然と美しい所作で過ごしたくなる一着となっています✨

是非ご覧ください!

THEVI_TOP画像

ブログに戻る
1 4